fc2ブログ
Admin

ちょびのすけ工房

趣味のビーズや編み物のこと・面白かったこと・ (たまには ためになる話があるかも?) を    中心に  ジャンルにとらわれず書いてます。

懐かしいマンガ 

先日 10歳になったキャサリン(姪 純日本人 仮名 以前当ブログに登場)
から電話がかかってきました。
「ねえね ○○○○ のマンガの本持ってる?」
「ずいぶんと懐かしい題名だね~ 持ってると思うよ 読みたいの?」
「そうそう 1巻だけ図書館から借りてきたんだけど ボロボロで
つぎはぎだらけで 汚いの パパがねえねが持ってたっていうから・・・」
「じゃあ 探しておいてあげる」
ということで 本棚の奥から探して貸してあげました。

確か私が中学生の頃に 夢中になって読んでいたマンガ。
小学4年生で わかるんだろうか?そして なぜこのマンガなのだろう?

やってきたキャサリンに聞きましたところ
ママが読んでた中で 面白かったのは?と聞いた答えがこれだったとのこと。
ふり仮名がふってあるので とりあえず 読めるんだそうです。
たまに電話で どこまで読んだ こう思った とか (主人公の恋の相手が)
かっこいい など 感想を聞かせてくれてます。

そうそうそんな話だったよね。その続きはどうだっただろう。
あれほど大好きだったのに 記憶が曖昧になっています。
戻ってきたら 私も読み返してみよう。
あなたも本棚の奥を探してみませんか?
スポンサーサイト



[ 2016/04/12 02:01 ] ひとりごと | TB(0) | CM(0)

A型 

普段全く まった~~~く流行を追わない私。(いばっていうなよって感じですが)
流行のインフルエンザA型に感染 高熱でうなされておりました。

感染源も 感染日も 特定できています。
弟のとこの2号(5歳)から 先週の土曜日の夜 感染ったのです。

夕方電話がかかってきて
 「2回遊びに行っていい?」  「?2回?何が2回?」
 「えっつ?だめなのぉ?」  「だから何が2回?」
 「いいの?じゃあこれから行くね!(ガチャ)」  「もしもしっ?もしもしっ?。。。。。」

夜2時間めいっぱい甘えて遊んで満足して帰って行き (2回の謎は 謎のまま)ました。
そして 翌日早朝 高熱を出し 休日診療所にて インフルエンザA型と診断されたそうな。

そして4日の潜伏期間をへて 私も発症。
学生時代みたいに否応なしに打たれなくなって 予防接種って打ってなかったんですねぇ。
生まれて初めてのタミフル。他にも何種類か薬もらいましたが 効く効く。
ず~~っつとほんとに死んだように眠り続けてました。
明日もう一度受診して OK出たら 普通の生活に戻ります。

でもまた 予防接種しないんだろうなぁ・・・・・
[ 2016/02/21 17:57 ] ひとりごと | TB(0) | CM(0)

ほったらかし ですねぇ 

ありゃりゃ 2014年4月からとまっちゃってましたか 
あやうく2年たつところでした。
恥ずかしすぎて 理由はお話できませんが 指を骨折致しまして
2か月かかって くっつきはしたものの いまだに 曲げにくくなっていて
大好きな編み物が しにくい状態が続いています。

どうなっちゃうのかなぁ という不安があるものの
ただ漠然と 「あっためて 少しづつ曲げるように」という
先生の言葉を信じて 曲げ伸ばしている毎日です。

指が曲がんないのは 結構不便なもので
濡れたものしぼりきれない、ブラインドのひもがひけない、
丸カン開くための 両手ペンチがうまくいかない・・・
あげるとキリがありません。

ここ何年か 手のけがが多いので 今年はけがしないよう
気をつけなくては!
[ 2016/01/12 16:26 ] ひとりごと | TB(0) | CM(0)

まさかのオバマ 

明日から年に一度のお楽しみ ホビーショー2014が 開催されます。
場所は 江東区のビッグサイト。かかさず見に行っております。

数日前 何か面白い催しあるのかなぁ 等と 鼻歌まじりにPC検索して 固まりました

オバマ来日?・・・日本科学館に・・・それも24日に・・・
ビッグサイトのすぐそばじゃありませんか・・・・
都内は厳戒態勢・・・高速道路一部閉鎖・・・・道路はきっと大渋滞・・・
いつも 愛車で行っているのにぃ~~~

23日夜に来日して25日に帰るんだって!
普段どれだけ ニュース見てないか 反省しはしましたけどぉ
何もホビーショーにあわせて こなくたっていいじゃんっ。

ゆりかもめ 本数少なくなったりするのかなぁ。
電車かぁ。乗り換えチェックしとかなきゃ。

誰が来日しようと 自分とは関係な~い!って思ってました。
まさかオバマが・・・・来日延期になってしまえ~



[ 2014/04/23 18:15 ] ひとりごと | TB(0) | CM(0)

PCその後 

その後 やったことは
今までは 再インストールのためのCDがついていたけど
今度からはついていないので

リカバリーディスクなるものを作っておいてくださいと
電気屋さんで言われていたので それを作成。

検索してみたら結構時間がかかるらしいということが判明。
とりあえず 無事作成完了。
テレビ見ながら操作してたので 確かに時間はかかったみたい。

そして マイドキュメントの引っ越し
PC買った時に ついてきた8ギガのUSBメモリを使用しました。
引っ越しだけは完了しましたが、ちゃんと新しいPCで再現できるかは
全部確認はしていないので、不明です。

インターネットのお気に入りの引っ越しもしました。

あとは・・・・何するのかなぁ。
[ 2014/04/03 11:14 ] ひとりごと | TB(0) | CM(0)